Loading...

奏の杜整形外科

047.411.9511
当日順番受付 >
おしらせ
2020
06.01

ロコモ、ご存知ですか?

  • 整形外科の病気と治療について

新型コロナウイルス感染症における外出自粛の影響により、学校が休校になった、普段行っているジムがお休みになった、趣味のお散歩も人目が気になり遠慮するようになった、以前よりも外出する機会が減った・・・という方も多かったと思います。

徐々に外出自粛が解除され、社会活動が再開されつつあるこの時期に、

「ロコモティブシンドローム(通称:ロコモ)」

について、ご案内します。

 

ロコモとは、骨や関節、筋肉などの運動器の衰えが原因で、<立つ><歩く>といった機能が低下している状態の事をいい、進行すると要介護や寝たきりになるリスクが高くなります。

通常であれば、ロコモは高齢の方に起こりやすいのですが、自粛生活が続くことで、外出や身体を動かす機会も減るため、若い方であってもロコモを生じやすくなっています。

大人だけではなく、子どものロコモも最近増えてきています。

ロコモにより、骨折、捻挫、肉離れなどさまざまな障害を引き起こすことがありますので、ロコモ予防は非常に大切にです。

 

ロコモ予防とは、生活習慣の見直し、バランスの良い食事、身体の柔軟性を高める体操やストレッチ、足腰の筋力を高めるロコトレを実践することです。

 

ロコモ(ホームページ用)

 

当院では、ロコモ、子どもロコモについてのパンフレットをご用意しております。

必要な方はご来院の際、受付にお声掛けください。

2020
05.28

緊急事態宣言解除における、最終受付時間について

  • おしらせ

コロナウィルス感染対策のため、物理療法の最終受付時間を18時までとさせて

いただいておりましたが、緊急事態宣言解除になりましたので、通常通りの受付時間と

させていただきます。

今までご迷惑をおかけして、申し訳ございませんでした。

※初診 最終受付時間      18:15

 再診、電気治療 最終受付時間 18:30

 

どうぞよろしくお願い致します。

 

 

2020
05.11

ご来院患者様へ(新型コロナウイルス感染防止対策)

  • おしらせ

コロナウィルス感染拡大防止の為、以下の点について

皆様へ再度お願い致します。

 

発熱や咳、息切れなどの症状のある方は、マスクの着用をお願いします。

体調がすぐれない方息苦しい、だるい、発熱やせきが出るの呼吸器症状のある方は、受付に

お申し出ください。

 

2020
05.07

物理療法 受付時間短縮について(18時) 再延長

  • おしらせ

新型コロナウィルス感染症への対応のため、物理療法の最終受付時間(18時)

5/8(金)までとさせていただいておりましたが、5/15(金)までに再延長させて

いただきます。

ご理解のほど宜しくお願いいたします。

 

LATEST POST

CATEGORY

ARCHIVES